節約ヘルシーごはん

忙しい日に!野菜たっぷり栄養満点な節約ヘルシースープ・汁物レシピ

Tags: スープ, 野菜たっぷり, 節約レシピ, 時短レシピ, 栄養満点

忙しい日の食卓を助ける!野菜たっぷりスープ・汁物の力

毎日仕事や家事、育児に追われ、「今日の夕食、何にしよう…」と悩む時間は、本当に大変ですよね。家族みんなが喜ぶ栄養満点の食事を用意したいけれど、時間はかけられないし、食費も抑えたい。そんな共働きのご家庭にこそ、ぜひ活用していただきたいのが「野菜たっぷりなスープや汁物」です。

スープや汁物は、冷蔵庫に少しずつ残った野菜をまとめて美味しく使い切ることができ、食材の無駄を減らせるため節約につながります。また、たくさんの野菜を一度に摂りやすく、手軽に栄養バランスを整えられる点も大きなメリットです。体も心も温まるスープ・汁物は、忙しい日の食卓にゆとりと栄養を運んでくれます。

この記事では、パパッと作れて栄養満点、そしてお財布にも体にも優しい、野菜たっぷりスープ・汁物の簡単レシピと、調理のポイントをご紹介します。

なぜスープ・汁物が節約・ヘルシーに繋がるのか

スープや汁物が節約・ヘルシーな理由を具体的に見ていきましょう。

冷蔵庫にあるものでOK!基本の野菜たっぷりコンソメスープ

まずは、ご家庭にある定番野菜や、冷蔵庫の半端野菜で手軽に作れる基本のコンソメスープです。玉ねぎ、人参、じゃがいもなどの根菜類はもちろん、キャベツ、きのこ、ほうれん草なども美味しくいただけます。

材料(4人分目安)

作り方

  1. 玉ねぎ、人参、じゃがいも、キャベツ、きのこは、お子さんも食べやすい大きさに切ります。じゃがいもは水にさらしてでんぷんを洗い流します。ベーコンやウインナーを使う場合は、適当な大きさに切ります。
  2. 鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎ、人参を加えて中火で炒めます。玉ねぎがしんなりしてきたら、じゃがいも、キャベツ、きのこ、ベーコンなどを加えてさらに炒め合わせます。
  3. 全体に油が回ったら、水を加えて煮立たせます。アクが出たら丁寧に取り除きます。
  4. 野菜が柔らかくなるまで蓋をして10~15分ほど煮込みます。じゃがいもに竹串がスッと通ればOKです。
  5. コンソメ顆粒を加えて溶かし、塩、こしょうで味を調えます。
  6. 器に注いで完成です。

調理時間の目安: 約20分

節約・ヘルシー・時短のポイント

子供も大好き!クリーミー野菜スープ

牛乳や豆乳を加えることで、まろやかで優しい味わいになり、お子さんも喜んで食べてくれるクリーミースープです。シチューのようですが、小麦粉を使わないのでより手軽でヘルシーに仕上がります。

材料(4人分目安)

作り方

  1. 玉ねぎ、人参は小さめの角切りにします。ブロッコリーは小房に分け、さらに小さく切ります。
  2. 鍋にバターを熱し、玉ねぎ、人参を加えて透き通るまで炒めます。
  3. 水とコンソメ顆粒を加え、人参が柔らかくなるまで5分ほど煮込みます。
  4. ブロッコリーとコーンを加え、ブロッコリーに火が通るまでさらに2~3分煮込みます。
  5. 一度火を止め、牛乳または豆乳を加えて弱火にかけます。沸騰させないようにかき混ぜながら温めます。
  6. 塩、こしょうで味を調えて完成です。

調理時間の目安: 約15分

節約・ヘルシー・時短のポイント

ご飯にも合う!具沢山豚汁風汁物

日本の家庭料理の定番、豚汁をアレンジした、野菜とたんぱく質がたっぷり摂れる具沢山汁物です。体を芯から温めてくれるので、疲れた日や冷える日にぴったりです。豚バラ肉の代わりに鶏むね肉や油揚げを使えば、さらに節約になります。

材料(4人分目安)

作り方

  1. 豚肉は一口大に切ります。大根、人参は食べやすい大きさにいちょう切りや半月切りにします。ごぼうはささがきにして水にさらします。こんにゃくは一口大にちぎります。きのこは石づきを取り、ほぐしたり切ったりします。長ねぎは斜め薄切りにします。
  2. 鍋にごま油を熱し、豚肉を加えて色が変わるまで炒めます。
  3. 大根、人参、ごぼう、こんにゃく、きのこを加えて全体に油が回るまで炒め合わせます。
  4. だし汁を加えて煮立たせます。アクが出たら丁寧に取り除き、野菜が柔らかくなるまで10~15分ほど煮込みます。
  5. 野菜が柔らかくなったら、火を弱め、味噌を溶き入れます。味噌は一度に全部入れず、味見をしながら調整してください。
  6. 長ねぎを加え、さっと煮えたら火を止めます。
  7. 器に注いで完成です。お好みで七味唐辛子を振っても美味しいです。

調理時間の目安: 約25分

節約・ヘルシー・時短のポイント

スープ・汁物を賢く活用するコツ

まとめ

忙しい毎日の中で、家族の健康と食費を両立させるのは大変ですが、今回ご紹介したような野菜たっぷりなスープや汁物は、その強い味方になってくれます。冷蔵庫にあるもので手軽に作れて、栄養満点、体も温まり、そしてなにより経済的です。

ぜひ、ご紹介したレシピを参考に、ご家庭の冷蔵庫にある野菜を使って、オリジナルの節約ヘルシースープ・汁物を作ってみてください。一日の終わりに温かい一杯のスープがあれば、きっと心身ともにホッと一息つけるはずです。